12月15日(木)本日の急騰急落銘柄(大引け後更新分)/カイオム、窪田製薬、エルテスなど

急騰銘柄の材料

12月15日(木)急騰となった銘柄の材料をご紹介します。

窪田製薬ホールディングス(4596)

前日比+150円 ストップ高買い気配

子会社アキュセラ・インクが米EyeMedics社と、眼科治療薬の新規候補化合物を含むバイオミメティック技術(生物模倣技術)において全世界における製造・開発・販売の独占的実施権取得に関するオプション契約を締結を発表。今後の展開への期待から買いが殺到しました。

カイオム・バイオサイエンス(4583)

前日比+80円 ストップ高

田辺三菱製薬<と新規抗体作製に関わる委受託基本契約を締結すると発表したことを好感。材料視されました。

ファーストロジック(6037)

前日比+400円 ストップ高

前日引け後に発表された17年7月期第1四半期決算の営業利益(前年同期比93.4%増)好感されました。

ナガオカ(6239)

前日比+122円

同社は、石油プラントの生成工程に使用されるスクリーン・インターナル製品が主力。原油高メリット銘柄の一角として需要回復期待から買いを集めています。

エルテス(3967)

前日比+122円

エストニアのリアルシステムズ社と業務提携し、リスク解析分野で協業を材料視。更なる事業拡大・業績拡大期待から買いを集めました。

さが美(8201)

前日比+17円

特段の材料は確認出来ず。中小型株への循環物色の流れからか短期資金が流入したものと思われます。

ブランジスタ(6176)

前日比+810円

子会社ブランジスタゲームが、サンリオとアイドルグループの乃木坂46とのコラボによる、3Dクレーンゲーム「神の手」の第16弾企画の稼働を発表。また、第17弾は、EXILE TRIBEのメンバーが出演する映画「HiGH&LOW THE MOVIE」とのコラボ企画。映画のオリジナルクッションが景品に決定したほか、秋元氏とFF天野氏とのコラボによる「神の手」CM放映決定なども材料視されています。

T&Cメディカルサイエンス(3832)

前日比+28円

特段の材料は確認出来ず。中小型株への循環物色の流れからか短期資金が流入したものと思われます。

伏木海陸運送(9361)

前日比+78円

一部ニュースでロシア関連の一角として紹介。ロシアのプーチン大統領訪日、安倍首相との日ロ首脳会談に臨むことに絡み、両国の経済協力拡大の思惑。その中で同社は、日ロ間で定期船を運行し、両国の経済協力強化は事業環境にとって追い風となるとされています。

クラスターテクノロジー(4240)

前日比+100円 一時ストップ高

特段の材料は確認出来ず。中小型株への循環物色の流れからか短期資金が流入したものと思われます。

トレイダーズホールディングス(8704)

前日比+24円

仮想通貨事業の「みんなのビットコイン」を設立を引き続き材料視されています。

安永(7271)

前日比+445円

「リチウムイオン電池製造に関しての新技術」がきっかけで直近暴騰しました。その後急ピッチな調整、値頃感が意識され買いが継続。

ノムラシステムコーポレーション(3940)

前日比+239円

配当性向40%以上に変更、初配当実施を発表し、これを好感する動きとなっています。

アクリーティブ(8423) ストップ高買い気配

前日比+80円

芙蓉総合リースがTOB(株式公開買い付け)を実施、、TOB価格は1株520円を材料視されています。

リファインバース(6531)

前日比+850円

原油価格の上昇によって再生樹脂の販売価格面における優位性が強まるとの思惑から人気を集めています。

 

急騰銘柄の材料

オービス(7827)

前日比-139円

17年10月期の業績予想が大幅減益を見込んでいることを嫌気されました。

カブ知恵厳選おすすめ投資顧問

カブ知恵スタッフが実際に登録し、情報提供を受けている投資顧問をピックアップ!短期取り組みに強い投資顧問、材料株に強い投資顧問、人気テーマをいち早く配信する投資顧問、ファンドなど機関の取り組み状況を配信する投資顧問、狙い目IPO銘柄を教えてくれる投資顧問、それぞれに特徴やメリットがあります。基本的な情報配信はメルマガ登録だけの無料で受け取ることができますので試してみるといいでしょう。おすすめです。

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ