12月27日(火)本日の急騰急落銘柄(大引け後更新分)/グレイステクノロジー、シンシア、東京個別など

急騰銘柄の材料

12月27日(火)急騰となった銘柄の材料をご紹介します。

東京個別指導学院(4745)

前日比+71円

特段の材料は確認出来ず。中小型の材料株物色の流れが強まっているなか、チャート妙味、好業績などを背景に短期資金が集まっているものかと思われます。

Nuts(7612)

前日比+22円

特段の材料は確認出来ず。手掛かり材料難のなかで値動き軽い小型株物色の流れから短期資金が集まっているものかと思われます。

グレイステクノロジー(6541)

前日比+700円 ストップ高

直近IPO上場4日目。初値形成後は換金売りの流れが続くもその売りも一巡し、買い戻しの動きへ。

ユークス(4334)

前日比+150円 一時ストップ高

AR performersライブアプリ「ふれフレ」をリリースを好感されています。また、優れたスキルを持つプロフェッショナルが集結、魅力あるAR(拡張現実)performerを造り上げるプロジェクト「AR performers」への取り組みが評価されているとも。

みんなのウェディング(3685)

前日比+150円 一時ストップ高

COOKPAD前社長穐田誉輝会長がTOBにより、MBOを実施すると発表し、引き続き材料視されています。

トレイダーズホールディングス(8704)

前日比+46円

トレイダーズインベストメントの子会社として、仮想通貨(ビットコイン)事業を手掛ける「みんなのビットコイン」の新規設立を改めて材料視か。

パピレス(3641)

前日比+475円

同社提供のテレビ番組「コミックBAR Renta!」を、2017年1月4日よりTOKYO MX1にて放送開始すると発表。今後の認知度向上、業績への寄与などが期待されています。

シンシア(7782)

前日比+500円 一時ストップ高

直近IPO銘柄。ネット販売の拡大や、親会社で病院の運営・経営支援を手掛けるキャピタルメディカとのシナジーによる高成長期待のほか、動きの荒さから値幅取りの短期資金などが流入。

窪田製薬ホールディングス(4596)

前日比+117円

SBIホールディングスと眼科領域の合弁会社を設立することで基本合意したと発表。これを好感されています。

アイフリークモバイル(3845)

前日比+50円 一時ストップ高

中国「蘇州米粒影視文化伝播有限公司」Mili Pictures社と アイフリークモバイルの3D・VR共同プロジェクトを発表し、これを好感されています。

グランディーズ(3261)

前日比+151円

前日引け後に発表された上方修正と記念配当の実施が好感されています。

スパンクリートコーポレーション(5277)

前日比+59円

特段の材料は確認出来ず。調整一巡からの買い戻しの線が濃厚。

富士通コンポーネント(6719)

前日比+76円

直流高電圧でも機能するリレーの新製品の開発を引き続き材料視。

 

急落銘柄の材料

イグニス(3689)

前日比-1500円 ストップ安

先週末にVR領域を手掛ける子会社パルスの「第0弾企画」として、順天堂大学の堀江重郎教授および川戸佳教授と、VR技術の応用に関する共同研究を開始すると発表されたものの、市場で期待されていた秋元康氏との企画とは違うものだったことからの失望売りが継続。

インタートレード(3747)

前日比-80円 ストップ安

ジャパンインベストメントアドバイザー(JIA)が大株主に浮上。複数の思惑から3営業日連続のストップ高も本日はその反動、利益確定の売りが優勢となっています。

アトラ(6029)

前日比-146円

前日16年12月期業績予想を下方修正を発表し、これを嫌気されています。

神戸発動機(6016)

前日比-54円

直近急騰からの反動で本日は利益確定の売りが優勢に。

 

カブ知恵厳選おすすめ投資顧問

カブ知恵スタッフが実際に登録し、情報提供を受けている投資顧問をピックアップ!短期取り組みに強い投資顧問、材料株に強い投資顧問、人気テーマをいち早く配信する投資顧問、ファンドなど機関の取り組み状況を配信する投資顧問、狙い目IPO銘柄を教えてくれる投資顧問、それぞれに特徴やメリットがあります。基本的な情報配信はメルマガ登録だけの無料で受け取ることができますので試してみるといいでしょう。おすすめです。

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ