22日の海外動向と本日の相場見通し アクティブ個人の相場の体感温度は非常に高い

23日の大阪ナイトセッションの日経平均先物3月物は前日比50円安の19340円、高値は23日04時00分の19400円、安値は22日20時58分の19270円でした。22日のNYダウは9日続伸、前日比32.60ドル高の20775.60ドルと、9日連続で過去最高値を更新しました。同業のダウ・ケミカルとの合併に向け欧州当局に提出した事業の売却計画が審査を通ったと伝わった、デュポンが1銘柄でダウを17.48ドル押し上げました。NY原油先物相場は下落、WTI期近の4月物は前日比0.74ドル安の1バレル53.59ドルでした。NY円相場は1ドル=113円25~35銭の40銭の円高・ドル安でした。

 

NYダウは堅調ですが、ドル/円相場が1ドル=113円アラウンドの円高推移のため、日経平均も19400円アラウンドで膠着するでしょう。想定レンジは19400円±150円程度です。一方、22日の日経ジャスダック平均株価は9日続伸、前日比7.21円高の2966.29円と、連日で昨年来高値を更新しています。値動きの軽い直近IPO銘柄中心に、非常に強い動きになっています。このため、信用取引等を活用し、短期売買を手掛けるアクティブ個人の相場の体感温度は非常に高いと観測されます。

カブ知恵厳選おすすめ投資顧問

カブ知恵スタッフが実際に登録し、情報提供を受けている投資顧問をピックアップ!短期取り組みに強い投資顧問、材料株に強い投資顧問、人気テーマをいち早く配信する投資顧問、ファンドなど機関の取り組み状況を配信する投資顧問、狙い目IPO銘柄を教えてくれる投資顧問、それぞれに特徴やメリットがあります。基本的な情報配信はメルマガ登録だけの無料で受け取ることができますので試してみるといいでしょう。おすすめです。

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ