3月30日(木)本日の急騰急落銘柄(大引け後更新分)/ファイズ、WASHハウス、ジーンズメイトなど

急騰銘柄の材料

3月30日(木)急騰となった銘柄の材料をご紹介します。

ファイズ(9325)

前日比+705円 ストップ高

全体相場の手掛かり材料難のなか、値動きの軽さに魅力ある直近IPOの同社に短期資金が向かう。

WASHハウス(6537)

前日比+700円

全体相場の手掛かり材料難のなか、値動きの軽さに魅力ある直近IPOの同社に短期資金が向かう。

ジーンズメイト(7448)

前日比+50円

同社の親会社RIZAPグループがコンプレッションウェアを中心としたウェアシリーズの本格販売を開始したと発表。RIZAPのアパレル展開が株価の刺激材料に。

ティーケーピー(3479)

前日比+1440円

全体相場の手掛かり材料難のなか、値動きの軽さに魅力ある直近IPOの同社に短期資金が向かう。

ぱど(4833)

前日比+80円 ストップ高

RIZAPグループと広告出稿業務委託契約を締結したとの発表を材料視。

ケイティケイ(3035)

前日比+80円 ストップ高

17年8月期業績予想の上方修正・増配をなどを好感。

関門海(3372)

前日比+80円 ストップ高

中国で「玄品ふぐ」をフランチャイズチェーン展開することを目指し、エリア本部契約を締結すると発表し、これを材料視。

アイビー化粧品(4918)

前日比+1460円

17年3期の上代金額で200億円超の注文を販売会社から受けたとの発表を引き続き材料視。

ソレキア(9807)

前日比+380円

富士通が同社株式に対する公開買付け(TOB)について、買付価格を従来の3500円から4000円に変更したことを材料視。

トライステージ(2178)

前日比+99円

2018年2月期の営業利益が前期見込み比5割増の20億円程度と報じられ

テラプローブ(6627)

前日比+179円

同社の顔認証ソフトウェア・ライブラリ「TeraFaces」及びその他の画像処理技術が、デアゴスティーニ・ジャパンのマガジンシリーズである週刊「ロビ2」に採用されたと発表し、これを材料視。

 

急落銘柄の材料

澤藤電機(6901)

前日比-150円 ストップ安

直近急騰の反動、過熱感などが意識され利益確定売りに押される。

FCホールディングス(6542)

前日比-145円

直近急騰の反動、過熱感などが意識され利益確定売りに押される。

カブ知恵厳選おすすめ投資顧問

カブ知恵スタッフが実際に登録し、情報提供を受けている投資顧問をピックアップ!短期取り組みに強い投資顧問、材料株に強い投資顧問、人気テーマをいち早く配信する投資顧問、ファンドなど機関の取り組み状況を配信する投資顧問、狙い目IPO銘柄を教えてくれる投資顧問、それぞれに特徴やメリットがあります。基本的な情報配信はメルマガ登録だけの無料で受け取ることができますので試してみるといいでしょう。おすすめです。

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ