【トレード日記】売り多めでも前日比マイナス

先週18日はトレード無しで持ち株継続で週を超えました。

買いは京成電鉄の200株のみ。あとはセブン&アイ、九電工、ソニーフィナンシャルをそれぞれ500株ずつ空売り。売りの比重が多かったので今日は大きく勝てるかと期待しましたが思い通りにはいきませんでした。

京成の買いとセブン&アイと九電工の空売りが上手くハマらず、利益確定&損切りを検討し、とりあえずセブンは決済。

≪9009≫京成電鉄
3,036.9円 200株 ⇒ 2,955円 決済売
-16,380円

≪3382≫セブン&アイ・HLDGS
4,423円 500株 ⇒ 4,402円 返済買
+4,534円

九電工も損切りしようと思って注文を入れておいたのですが、引け成ではなく間違って指値注文してしまい刺さりませんでした。ということで九電工は継続です。おそらく明日には損切りになるかと。

あとは新規ポジションがこちらの2銘柄。

≪7203≫トヨタ自動車
6,167円 200株 買い

こちらは引けではなく前場で普通に買いました。上のチャートでは75日線手前で反転しての上昇となりますが、実はこの水準は300日線上となります。最も重要となる移動平均線、そこで2日連続陽線を出したということで買ってみました。いつもは陽線で5日線を回復してから入るのですが、今回は先回りです。

≪2871≫ニチレイ
2,894円 700株 売り

頻繁にチェックしている銘柄です。本当は2営業日前の陰線5日線割れで入るところですが、乗り遅れてしまったので今日入りました。全部の移動平均線が下を向き始めているので明確な下降トレンド入りと判断。地合いも悪そうなので下へ突っ込むのではないかと見ています。

これで現物も信用も余力は80万程度。何も買えないので現ポジションを捌くまでは新規は取らないかと思います。

現在の保有株はこちらです。

※ライブスター証券のPC版で現物保有と信用保有を同一ページで見るやり方がわからなかったので保有一覧のみスマホ版のキャプチャーです。

今日時点での取引余力・預り資産はこちら。

カブ知恵厳選おすすめ投資顧問

カブ知恵スタッフが実際に登録し、情報提供を受けている投資顧問をピックアップ!短期取り組みに強い投資顧問、材料株に強い投資顧問、人気テーマをいち早く配信する投資顧問、ファンドなど機関の取り組み状況を配信する投資顧問、狙い目IPO銘柄を教えてくれる投資顧問、それぞれに特徴やメリットがあります。基本的な情報配信はメルマガ登録だけの無料で受け取ることができますので試してみるといいでしょう。おすすめです。

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ