4日の海外動向と本日の相場見通し

4日のシカゴ日経平均先物6月物は16095円大証比45円高でした。NYダウは反落、前週末比55.75ドル安の17737.00ドルでした。NY原油先物が続落したことが嫌気されました。WTI期近の5月物は前週末比1.09ドル安の1バレル35.70ドルでした。イランの増産姿勢が明らかになり、17日のドーハでの会合で、原油の増産凍結について、サウジアラビアも不参加の可能性が高まったことが売り材料になっているようです。NY円相場は続伸し、前週末比30銭円高・ドル安の1ドル=111円30~40銭でした。

 

米株安、原油先物安、円高を受け、本日の日経平均は、調整色の強い動きが見込まれます。想定レンジは16000円±200円程度です。大型株が冴えない動きを続ける中、新興市場を中心に小型株は総じて堅調です。ただし、小型株の物色傾向に関しては、「強いものが買われ、弱いものは容赦なく売られる」という2極化が鮮明です。この傾向は本日も続く見通しです。

カブ知恵厳選おすすめ投資顧問

カブ知恵スタッフが実際に登録し、情報提供を受けている投資顧問をピックアップ!短期取り組みに強い投資顧問、材料株に強い投資顧問、人気テーマをいち早く配信する投資顧問、ファンドなど機関の取り組み状況を配信する投資顧問、狙い目IPO銘柄を教えてくれる投資顧問、それぞれに特徴やメリットがあります。基本的な情報配信はメルマガ登録だけの無料で受け取ることができますので試してみるといいでしょう。おすすめです。

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ