29日の海外動向と本日の相場見通し 日米共にボラタイルな相場継続へ

30日の大阪ナイトセッションの日経先物12月物は前日比80円安の21020円、高値は292304分の21500円、安値は300444分の20800円でした。29日のNYダウは続落、前週末比245.39ドル安の24442.92ドルでした。ナスダック総合株価指数も大幅続落、同116.921ポイント安の7050.292ポイントでした。29日、11月に予定される米中首脳会談で貿易交渉が進まない場合、トランプ米政権が12月初めまでに中国からの残りの全輸入品に追加関税を発動する方針だと報じたことが嫌気されました。NY原油先物相場は4日ぶりに反落、WTI期近の12月物は前週末比0.55ドル安の1バレル67.04ドルでした。NY円相場は1ドル=1123040銭、45銭円安・ドル高でした。

 

29日のNYダウの日中値幅は918.35ドルと非常に大きなもので、VIX指数は前日比0.542.24%)高の24.70でした。米国株式市場はボラタイルで不安定な状況となっています。これに連動する形で、日経平均もボラタイルな動きを続けるでしょう。想定レンジは21000円±300円程度です。

 

カブ知恵厳選おすすめ投資顧問

カブ知恵スタッフが実際に登録し、情報提供を受けている投資顧問をピックアップ!短期取り組みに強い投資顧問、材料株に強い投資顧問、人気テーマをいち早く配信する投資顧問、ファンドなど機関の取り組み状況を配信する投資顧問、狙い目IPO銘柄を教えてくれる投資顧問、それぞれに特徴やメリットがあります。基本的な情報配信はメルマガ登録だけの無料で受け取ることができますので試してみるといいでしょう。おすすめです。

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ