4日の海外動向 ポジティブな雇用統計で米株好調

4日のシカゴ日経平均先物3月物は17030円大証比30円高でした。一時、17175円まで上昇する場面がありました。2月の雇用統計と原油先物高が好感され、NYダウは4日続伸、前日比62.87ドル高の17006.77ドルでした。2月の米雇用統計では、非農業部門の雇用者数が前月から24万2000人増加し、市場予想の19万人増を大幅に上回り、過去2カ月分の雇用者数の伸びも上方修正されました。一方、賃金の伸びは鈍化し、早期の利上げ観測は高まり難い内容でした。とはいえ、好調な雇用統計を受け、米景気減速懸念が後退し、NY原油先物相場は反発、WTI期近の4月物は前日比1.35ドル高の1バレル35.92ドルでした。一時35.99ドルまで上昇しました。NY円相場は、米長期金利が上昇し一時1ドル=114円25銭まで下落する場面がありましたが、結局、前日比5銭円安・ドル高の1ドル=113円70~80銭でした。

カブ知恵厳選おすすめ投資顧問

カブ知恵スタッフが実際に登録し、情報提供を受けている投資顧問をピックアップ!短期取り組みに強い投資顧問、材料株に強い投資顧問、人気テーマをいち早く配信する投資顧問、ファンドなど機関の取り組み状況を配信する投資顧問、狙い目IPO銘柄を教えてくれる投資顧問、それぞれに特徴やメリットがあります。基本的な情報配信はメルマガ登録だけの無料で受け取ることができますので試してみるといいでしょう。おすすめです。

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ