12月2日(金)本日の急騰急落銘柄(前引け後更新分)/安永、オーイズミ、イトーヨーギョーなど

急騰銘柄の材料

12月2日(金)急騰となった銘柄の材料をご紹介します。

安永(7271)

前日比+500円 ストップ高

「リチウムイオン電池製造に関しての新技術」が引き続き材料視されました。ストップ高の回数7回を含む8連騰中。

日本アジア投資(8518)

前日比+100円 ストップ高

映画「君の名は。」が中国でも大ヒット期待への思惑。この映画の中国興行権を持つ「株式会社アクセスブライト」に出資を行っていることが材料。日本アジア投資はこの他にもiPS細胞を研究する「メガカリオン」、格安スマホフリーテルを扱う「プラスワン・マーケティング」などにも出資を行っており、材料豊富な銘柄と言われています。

オンコリスバイオファーマ(4588)

前日比+300円 ストップ高

同社はバイオベンチャー企業。本日、中国の江蘇恒瑞医薬(ハンルイ社)と「OBP-301(テロメライシン)の中国・香港・マカオにおける独占的ライセンス契約の締結を発表しておりこれを引き続き材料視されています。

アズジェント(4288)

前日比+150円 一時ストップ高

イスラエルのKaramba Security Ltd.と販売契約を締結し、Karamba社のコネクテッドカー用セキュリティ「Carwall」並びにIoT用セキュリティ「IoTwall」の取扱いを開始を発表。「Carwall」「IoTwall」は、世界の自動車メーカーのみならず、関連機器メーカーやOSプロバイダ、IoT機器メーカーなど複数の業界からも注目集めている模様。そうしたことから今後の業績拡大への思惑が継続。

スタジオアタオ(3550)

前日比+700円 一時ストップ高

直近IPO銘柄。神戸発のブランド「ATAO(アタオ)」を中心にバッグおよび財布などの企画販売を行っている同社。上場からの主力商品の販売が伸びるなどの思惑から買いが継続。

アルテック(9972)

前日比+49円

東証が本日より信用規制を解除を発表。信用規制解除から資金流入の活発化期待の買いが集まっています。

イトーヨーギョー(5287)

前日比+176円

電線地中化関連。「無電柱化法案」が今国会で成立する見通しとなったとの一部報道を材料視。なお、14日の会期末までに成立する見込みとされています。

神栄(3004)

前日比+36円

日本経済新聞が「キヤノンは宇宙ロケット事業に参入する」との報道。同社の子会社神栄テクノロジーは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が募集する研究提案に応募し、これに選定されており、宇宙関連の一角として注目を集めているようです。また、HIS(9603)とANA(9202)が1日に宇宙船開発ベンチャーのPDエアロスペースに出資すると発表していることも宇宙関連に注目が集まる要因となっているようです。

明星電気(6709)

前日比+26円

同社は宇宙航空研究開発機構(JAXA)から小型衛星等環境試験業務を受託するなどしているほか、大興電子通信(8023)は人工衛星の軌道力学系追跡管制などの宇宙関連ソリューションを手掛けており宇宙関連として資金が流入しています。

オーイズミ(6428)

前日比+118円

カジノを中心とする統合型リゾート施設(IR)整備推進法案について、「2日の衆院内閣委員会で採決する方針」と伝わっており、関連銘柄の刺激材料となっています。同社のほかに、テックファーム(3625)、ピクセルカンパーニズ(2743)、日本金銭機械(6418)、櫻島埠頭(9353)などの上昇も目立っています。

急落銘柄の材料

ディー・エヌ・エー(2432)

前日比-140円

11月29日にWELQの公開を停止したことに続き、同社が運営する8つのメディアの記事を非公開にすると発表。業績への影響を警戒され急落。守安社長は謝罪し、「他サイトからの文言の転用を推奨しているととらえられかねない点があった」しています。

カブ知恵厳選おすすめ投資顧問

カブ知恵スタッフが実際に登録し、情報提供を受けている投資顧問をピックアップ!短期取り組みに強い投資顧問、材料株に強い投資顧問、人気テーマをいち早く配信する投資顧問、ファンドなど機関の取り組み状況を配信する投資顧問、狙い目IPO銘柄を教えてくれる投資顧問、それぞれに特徴やメリットがあります。基本的な情報配信はメルマガ登録だけの無料で受け取ることができますので試してみるといいでしょう。おすすめです。

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ