【トレード日記】ヒヤヒヤの展開でした

昨日の引けに売りで入った九電工ですが、今日はいきなりのギャップアップスタート。レーティングの格上げかな?と思ったのですが特に情報もなく、一時130円高まで持っていかれてしまいました。そのまま上に陽線となるようなら損切りするしかなかったのですが、なんとか最後は陰線となってくれたので継続しています。

今日は月曜日に買ったばかりの東ソーを薄利撤退。

≪4042≫東ソー
1,195円 1000株 ⇒ 1,197円 決済売
+1,500円

手数料を考えると利益はないかと思います。これは明日も陰線が出るようなら売りで入るかもしれません。

あとは信用の空き余力を使って1銘柄を追加。

≪3382≫セブン&アイ・HLDGS
4,423円 500株 売り

このチャートだと出ていないのですが4,500円付近に300日線があり、直近2週間で6回タッチ。全て押し戻されています。今日の下げで300日線超えは更に遠のいたので下降トレンド継続濃厚と判断しました。4,400円は出来高が厚いのでここを抜けるかどうか。また、8月配当もあるので来週には買い戻すかと思います。

これで買いは1銘柄、京成電鉄200株のみ。売りは九電工、セブン&アイ、ソニーフィナンシャルを各500株ずつです。売りに傾いたポジションとなっています。

現在の保有株はこちらです。

※ライブスター証券のPC版で現物保有と信用保有を同一ページで見るやり方がわからなかったので保有一覧のみスマホ版のキャプチャーです。

今日時点での取引余力・預り資産はこちら。

カブ知恵厳選おすすめ投資顧問

カブ知恵スタッフが実際に登録し、情報提供を受けている投資顧問をピックアップ!短期取り組みに強い投資顧問、材料株に強い投資顧問、人気テーマをいち早く配信する投資顧問、ファンドなど機関の取り組み状況を配信する投資顧問、狙い目IPO銘柄を教えてくれる投資顧問、それぞれに特徴やメリットがあります。基本的な情報配信はメルマガ登録だけの無料で受け取ることができますので試してみるといいでしょう。おすすめです。

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ