21日の海外動向と本日の相場見通し 日経平均は3日ぶりに反落する見通し

22日の大阪ナイトセッションの日経平均先物9月物は前日比210円安の22390円、高値は211630分の22600円、安値は212326分の22360円でした。21日のNYダウは8日続落、前日比196.10ドル安の24461.70ドルでした。米政権による鉄鋼・アルミニウムへの関税発動に対抗し、21日はインド政府が報復関税をかける考えを示し、トルコも3億ドルの報復関税を発動したことで、米国と各国との貿易摩擦が拡大するとの警戒感から、売りが優勢でした。NY原油先物相場は下落、WTI期近物の8月物は、前日比0.17ドル安の1バレル65.54ドルでした。NY円相場は反発、前日比40銭円高・ドル安の1ドル=10990銭~11000銭でした。

 

米株安、円高を受け、本日の日経平均は3日ぶりに反落する見通しです。想定レンジは22400円±150円程度です。ドイツの自動車大手ダイムラーが米中の貿易摩擦を理由に利益見通しを下方修正したことで、自動車関連株への売り圧力が強まりそうです。

 

カブ知恵厳選おすすめ投資顧問

カブ知恵スタッフが実際に登録し、情報提供を受けている投資顧問をピックアップ!短期取り組みに強い投資顧問、材料株に強い投資顧問、人気テーマをいち早く配信する投資顧問、ファンドなど機関の取り組み状況を配信する投資顧問、狙い目IPO銘柄を教えてくれる投資顧問、それぞれに特徴やメリットがあります。基本的な情報配信はメルマガ登録だけの無料で受け取ることができますので試してみるといいでしょう。おすすめです。

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ