8日の海外動向と本日の相場見通し 日経平均の上値は重そう

8日のシカゴ日経平均先物12月物は前週末比35円安の23625円で終え、5日の大阪証券取引所の終値を195円下回りました。8日のNYダウは3営業日ぶりに反発、前週末比39.73ドル高の26486.78ドルでした。前週に米長期金利が約7年ぶりの高水準を付け、株式相場の重荷となりました。また、大型連休明けの中国・上海株が急落したのも、米株式への売りにつながりました。しかし、見直し買いが徐々に入ったほか、金利の高止まりを見越した銀行株の上昇も続き、ダウ平均は午後に入って持ち直しました。NY原油先物相場は小幅反落、WTI期近の11月物は前週末比0.05ドル安の1バレル74.29ドルでした。シカゴ円先物は続伸しました。前週末比580ポイント高の100=0.88935ドルでした。

前日に米国株が小幅高となりましたが、ナスダックが弱く、円高基調であることから、日経平均の上値は重そうです。日経平均の想定レンジは23400円から23750円程度です。

 

カブ知恵厳選おすすめ投資顧問

カブ知恵スタッフが実際に登録し、情報提供を受けている投資顧問をピックアップ!短期取り組みに強い投資顧問、材料株に強い投資顧問、人気テーマをいち早く配信する投資顧問、ファンドなど機関の取り組み状況を配信する投資顧問、狙い目IPO銘柄を教えてくれる投資顧問、それぞれに特徴やメリットがあります。基本的な情報配信はメルマガ登録だけの無料で受け取ることができますので試してみるといいでしょう。おすすめです。

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ