13日の海外動向と本日の相場見通し 日経平均は弱含みもみあい想定

14日の大阪ナイトセッションの日経先物12月物は前日比40円安の21720円、高値は140135分の21970円、安値は140029分の21620円でした。13日のNYダウは3日続落、前日比100.69ドル安の25286.49ドルでした。一方、ナスダック総合株価指数は4日ぶりに反発、同0.006ポイント高の7200.875ポイントでした。NY原油先物相場は12日続落、WTI期近の12月物は前日比4.24ドル安の1バレル55.69ドルでした。NY円相場は横ばい、祝日前の前週末と同じ1ドル=1137585銭でした。

 

軟調なNYダウの動きを受け、本日の日経平均は、弱含みもみあいとなりそうです。想定レンジは21750円±200円程度です。ムニューシン米財務長官と中国の劉鶴副首相が前週末に電話会談したと12日夜に報じられ、13日にはクドロー米国家経済会議(NEC)委員長が報道を認めました。13日のNYダウはこれを好感して上げる場面があったように、今後も米中貿易交渉に関するニュースフローは相場を大きく上下させる材料になりそうです。

 

カブ知恵厳選おすすめ投資顧問

カブ知恵スタッフが実際に登録し、情報提供を受けている投資顧問をピックアップ!短期取り組みに強い投資顧問、材料株に強い投資顧問、人気テーマをいち早く配信する投資顧問、ファンドなど機関の取り組み状況を配信する投資顧問、狙い目IPO銘柄を教えてくれる投資顧問、それぞれに特徴やメリットがあります。基本的な情報配信はメルマガ登録だけの無料で受け取ることができますので試してみるといいでしょう。おすすめです。

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ