23日の海外動向と本日の相場見通し 東京は市場エネルギー低下が顕著、方向感は出ず

24日の大阪ナイトセッションの日経先物3月物は前日比30円安の20530円、高値は232349分の20720円、安値は240216分の20410円でした。23日のNYダウは反発、前日比171.14ドル高の24575.62ドルでした。22日夕に市場予想を上回る20181012月期決算と1912月期通期の予想を発表したIBMが70.31ドル、場予想を上回る増収増益決算を発表したユナイテッド・テクノロジーズが40.55ドル、19年6月期通期の売上高見通しを引き上げたP&Gが29.83ドル、それぞれダウを押し上げました。ナスダック総合株価指数は反発、同5.412ポイント高の7025.768ポイントでした。NY原油先物相場は下落、WTI期近の3月物は前日比0.39ドル安の1バレル52.62ドルでした。NY円相場は1ドル=1095565銭、25銭円安・ドル高でした。

 

米国株が反発し、ドル/円相場が1ドル=109円台の円安水準で推移しているため、本日の日経平均は底堅い動きが見込めます。想定レンジは20500円±150円程度です。なお、23日の東証1部の売買代金は1兆9222億円と3日連続で2兆円を下回っています。市場エネルギーの低下が顕著です。売り買い共に手控えている投資家が多いのでしょう。この傾向は本日も続きそうです。これでは相場に方向感が出ることはないと考えます。

 

カブ知恵厳選おすすめ投資顧問

カブ知恵スタッフが実際に登録し、情報提供を受けている投資顧問をピックアップ!短期取り組みに強い投資顧問、材料株に強い投資顧問、人気テーマをいち早く配信する投資顧問、ファンドなど機関の取り組み状況を配信する投資顧問、狙い目IPO銘柄を教えてくれる投資顧問、それぞれに特徴やメリットがあります。基本的な情報配信はメルマガ登録だけの無料で受け取ることができますので試してみるといいでしょう。おすすめです。

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ