28日の海外動向と本日の相場見通し 日経平均は反発も、円高止まりで上値は重い

29日の大阪ナイトセッションの日経平均先物12月物は前日比90円高の16550円、高値は終値、安値は29日00時14分の16420円でした。28日のNYダウは続伸、前日比110.94ドル高の18339.24ドルでした。原油先物高や、経営不安が再燃したドイツ銀の下げが一服し、ドイツ株式指数(DAX)が反発するなど、欧州主要国の株価指数が軒並み上昇したことが好感されました。NY原油先物相場は大幅反発、WTI期近の11月物は前日比2.38ドル高の1バレル47.05ドルでした。OPECは28日の非公式会合で、加盟国の生産量の上限を日量3250万バレルに制限する協定を結んだと伝わったことが、買い材料になりました。NY円相場は、前日比25銭円安・ドル高の1ドル=100円60~70銭でした。

 

NYダウ、原油先物高、円高一服を好感し、本日の日経平均は反発スタートが見込まれます。想定レンジは75日移動平均線(28日現在16352.74円)~5日移動平均線(同16651.10円)です。外部環境改善で下値は堅いでしょうが、円相場が対ドルで1ドル=100円台で高止まりしているうちは、上値も重そうです。いずれにせよ、25日移動平均線(同16718.35円)を下回っている間は、調整色の強いムードが続く見通しです。なお、セクターでは、銀行株への買戻しと、資源関連株への買いが見込めるとみています。

カブ知恵厳選おすすめ投資顧問

カブ知恵スタッフが実際に登録し、情報提供を受けている投資顧問をピックアップ!短期取り組みに強い投資顧問、材料株に強い投資顧問、人気テーマをいち早く配信する投資顧問、ファンドなど機関の取り組み状況を配信する投資顧問、狙い目IPO銘柄を教えてくれる投資顧問、それぞれに特徴やメリットがあります。基本的な情報配信はメルマガ登録だけの無料で受け取ることができますので試してみるといいでしょう。おすすめです。

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ