2月7日(水)本日の急騰急落銘柄(大引け後更新分)/クリエイト、ゴールドウイン 、UCS

急騰銘柄の材料

2月7日(水)急騰となった銘柄の材料をご紹介します。

クリエイト(3024)

前日比+150円 ストップ高

18年3月期第3四半期決算のほか、配当の増額、株主優待の新設などを引き続き材料視。

ゴールドウイン(8111)

前日比+2460円

通期業績予想の上方修正のほか、配当の増額、1対2の株式分割などを買い材料視。

UCS(8787)

前日比+300円 ストップ高

親会社のユニーが株式交換によって完全子会社化すると発表したことを買い材料視。

大和自動車交通(9082)

前日比+300円 ストップ高

「相乗りタクシー」実証実験の発表を引き続き好感。

テクニカル電子(6716)

前日比+504円 ストップ高

大和リースがTOBを実施し、完全子会社化を目指すと発表したことを買い材料視。TOB価格3300円へサヤ寄せの動きに。

スガイ化学工業(4120)

前日比+46円

18年3月期第3四半期決算の内容を評価。

大村紙業(3953)

前日比+500円 ストップ高

段ボール製の組み立てキット「Nintendo Labo(ニンテンドーラボ)」関連。段ボールメーカーの同社への思惑が引き続き

西尾レントオール(9699)

前日比+670円

18年9月期第1四半期決算の内容を評価。

パシフィックネット(3021)

前日比+100円 ストップ高

PCIホールディングスと提携して、革新的サイバーセキュリティ製品「AppGuard」の提供を開始すると発表し、これを買い材料視。

プロパティエージェント(3464)

前日比+400円 一時ストップ高

1対2の株式分割や東証2部への市場変更を記念して株主優待を実施すると発表したことなどを好感。

能美防災(6744)

前日比+369円

18年3月期第3四半期決算の内容を評価。

麻生フオームクリート(1730)

前日比+100円 ストップ高

目立った材料はないものの、低位株への循環物色の流れから投機資金が流入か。

アドバンテッジリスクマネジメント(8769)

前日比+150円 ストップ高

18年3月期第3四半期決算の内容を評価。

サンケン電気(6707)

前日比+150円 一時ストップ高

18年3月期第3四半期決算の内容を評価。

ニチダイ(6467)

前日比+478円

目立った材料はないものの引き続き投機資金が集まる。

 

急落銘柄の材料

IGポート(3791)

前日比+700円 ストップ安

直近急騰の反動から利益確定売りに押される。

リンクバル(6046)

前日比-539円 ストップ安

18年9月期第1四半期決算の内容を嫌気され。

santec(6777)

前日比-253円

18年3月期第3四半期決算の内容を引き続き嫌気され。

アドウェイズ(2489)

前日比-73円

18年3月期第3四半期決算の内容を引き続き嫌気され。17年10~12月期の損益悪化。

カブ知恵厳選おすすめ投資顧問

カブ知恵スタッフが実際に登録し、情報提供を受けている投資顧問をピックアップ!短期取り組みに強い投資顧問、材料株に強い投資顧問、人気テーマをいち早く配信する投資顧問、ファンドなど機関の取り組み状況を配信する投資顧問、狙い目IPO銘柄を教えてくれる投資顧問、それぞれに特徴やメリットがあります。基本的な情報配信はメルマガ登録だけの無料で受け取ることができますので試してみるといいでしょう。おすすめです。

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ