3月6日(火)本日の急騰急落銘柄(前引け後更新分)/セルシード、アイサンテクノロジー、ステラ ケミファ

急騰銘柄の材料

3月6日(火)急騰となった銘柄の材料をご紹介します。

ワイエスフード(3358)

前日比+80円 ストップ高

直近急落の反動から見直し買いの動きへ。

アイサンテクノロジー(4667)

前日比+700円 一時ストップ高

日本郵便が実施する「自動運転車による郵便物等の輸送実証実験」の運用委託を受けたと発表し、これを買い材料視。

アライドテレシスホールディングス(6835)

前日比+47円

デジタル教科書関連。関連法改正案の閣議決定を引き続き買い材料視。

ステラ ケミファ(4109)

前日比+504円 ストップ高

半導体の加工などに使う主力の薬液を値上げするとの一部報道から収益回復期待が高まる。

国際チャート(3956)

前日比+70円

目立った材料はないものの、低位株への循環物色の流れから投機資金が流入か。

ALBERT(3906)

前日比+305円

AI関連の一角として改めて関心を集める。

サイバーコム(3852)

前日比+357円

次世代の高速携帯通信規格「5G」の2019年の商用化に向けて、世界の通信事業者や機器メーカーが一斉に動き出しており5G関連の一角として改めて買いを集める。

くらコーポレーション(2695)

前日比+900円

第1四半期(17年11月~18年1月)の営業利益。前年同期比19.9%増を好感。

日本システムウエア(9739)

前日比+472円

大和証券がレーティングを「3」→「2」 目標株価を2,570円→3,220円に引き上げたことを買い材料視。

AMBITION(3300)

前日比+372円

18年6月期業績予想の上方修正を買い材料視。

マークラインズ(3901)

前日比+203円

東証2部へ市場変更を買い材料視。

TOKYO BASE(3415)

前日比+203円

日本経済新聞が「カジュアル衣料品を手掛けるTOKYO BASEの2019年2月期は、単独営業利益が前期推定比3割増の25億円弱となりそうだ」と報じたことを買い材料視。

 

急落銘柄の材料

イグニス(3689)

前日比-590円

ドイツ銀行を割当先とした第三者割当増資を発表し、これを嫌気。

酒井重工業(6385)

前日比-770円

直近急騰の反動から利益確定売りに押される。

カブ知恵厳選おすすめ投資顧問

カブ知恵スタッフが実際に登録し、情報提供を受けている投資顧問をピックアップ!短期取り組みに強い投資顧問、材料株に強い投資顧問、人気テーマをいち早く配信する投資顧問、ファンドなど機関の取り組み状況を配信する投資顧問、狙い目IPO銘柄を教えてくれる投資顧問、それぞれに特徴やメリットがあります。基本的な情報配信はメルマガ登録だけの無料で受け取ることができますので試してみるといいでしょう。おすすめです。

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ