8月3日(木)本日の急騰急落銘柄(大引け後更新分)/エムアップ、イソライト工業、ジャパンエンジンコーポレーションなど

急騰銘柄の材料

8月3日(木)急騰となった銘柄の材料をご紹介します。

ジャパンエンジンコーポレーション(6016)

前日比+50円 ストップ高

直近人気の低位株の循環物色の流れに乗り。

イソライト工業(5358)

前日比+80円 ストップ高

18年3月期第1四半期決算の内容を評価。

アトミクス(4625)

前日比+150円 ストップ高

化学工業日報が同社が「高速道路橋などに向けたコンクリートの剥落防止工法『ライフテックス』シリーズから、各工程の材料をすべて水性で統一した新製品を開発した」と報じたことを引き続き材料視。

プレミアムウォーターホールディングス(2588)

前日比+100円 ストップ高

日本経済新聞でテックビューロのICO支援サービスの利用を検討と報じられ、これを材料視。

エムアップ(3661)

前日比+400円 一時ストップ高

乃木坂46とのコラボレーション公式アプリ「乃木坂46 always with you」の配信開始日が本日8月3日に決定したとの発表を材料視。

ホリイフードサービス(3077)

前日比+100円 ストップ高

ペッパーフードサービスと「いきなりステーキ」のフランチャイズ契約を締結すると発表したことを引き続き材料視。

大阪工機(3173)

前日比+150円 ストップ高

18年3月期第1四半期決算の内容を評価。

UEX(9888)

前日比+80円 ストップ高

18年3月期第1四半期決算の内容を評価。

メディアシーク(4824)

前日比+80円 一時ストップ高

同社が提供するスクール業務向け管理システム「マイクラス」クラウド業務パッケージが早稲田大学の新規事業「WASEDA NEO」の管理システムとして採用されたと発表し、これを材料視。

ASJ(2351)

前日比+500円 一時ストップ高

18年3月期第1四半期決算での黒字転換などを改めて材料視。

古河電気工業(5801)

前日比+80円 ストップ高

18年3月期第1四半期決算や通期利益予想の上方修正を好感。

荒川化学工業(4968)

前日比+231円

18年3月期第1四半期決算の内容を評価。

ダイトロン(7909)

前日比+191円

17年12月期第2四半決算での一転増益着地・配当増額などを好感。

ニチコン(6996)

前日比+123円

18年3月期第1四半期決算・通期利益予想の上方修正などを好感。

 

急落銘柄の材料

インテリジェント ウェイブ(4847)

前日比-16円

17年6月期決算や株主優待制度の廃止を嫌気。

アルデプロ(8925)

前日比-16円

17年7月期業績予想の赤字転落見通しを引き続き嫌気。

トーイン(7923)

前日比-129円

直近急騰の反動から利益確定売りに押される。

アエリア(3758)

前日比-339円

17年12月期第2四半期決算発表後の材料出尽くし感からの売りが継続。

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ